忍者ブログ
Laid back surfing life in San Diego, CA since 2002.
[359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山火事で1週間閉鎖していたオフィスも明日から再稼働し、通常業務に戻ります。

は、同僚のマーク宅からほんの150ヤードの至近距離まで迫った猛火。写真右に見えるのが本人で、幸いにも彼の家は無事だったそうです。いやあ、怖い怖い。



今回のサンディエゴの山火事がもし関東地域を襲ったら?と、日本にいるGeorgeが興味深いシミュレーションをしている。SD延焼エリアだけで、じつに東京23区の1.1倍に匹敵する規模だったんですね。


image by George

基本的に身ひとつあれば十分というのが今の俺のスタンスだが、今回持ち出したグッズをリストアップしてみた。4年前の山火事の教訓が活かされたかな。

1)パスポートとグリーンカード
2)クレジットカードにキャッシュ
3)飲料水
4)住居、車、日本での各種保険や契約書類など
5)婚約指輪などのジュエリー類
6)母子手帳
7)ノートブックパソコンと携帯電話
8)ウォークマン
9)写真数枚
10)数日分の着替え

銀行の通帳関連はSueが持って帰っているので不要。これに、

11)寝袋

が加わり、さらに、

12)ウエットスーツ か サーフボード
13)ラムヴァン か プリウス

で迷ったが、熟考の末、ウエットスーツとプリウスを選択。ざっとこんな感じです。

実際に火の手が迫っていよいよ家が燃えてしまうと思うと、あれもこれも持ち出したくなるのが心情ですが、

You are priceless.

当事者じゃないとなかなか実感するのは難しいところですが、みなさんもいざという時のために「持ち出しリスト」を整理されておくことをお薦めします。
PR
About Me
Name:
Todd
Like:
Surfing
Email:
toddtf@hotmail.com
Clips










Search
Wave Info
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
JGW Archives
忍者ブログ [PR]